スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年11月25日

通訳案内士

みなさん、通訳案内士というお仕事をご存じですか?

日本の文化や歴史に精通し、それを英語や他の言語で伝えることができる
という 資格試験です。

昔からあった試験ですが、年々受験する人が増えているような気がします。
東京2020の影響ですかね?

うちにレッスンに来ている生徒さんにもこの通訳案内士としてお仕事されていらっしゃる方が数人いらっしゃいます。噂によると、事務所みたいなところに所属して、通訳ガイドを必要とする旅行者や団体に派遣されるようです。

長い間、ボランティア的なお仕事なのかなっと思っていたのですが
いいところに所属すると報酬も素敵な感じのようです。(あくまで噂です)

実は、12/4(日)にこの通訳案内士の2次試験があります。

2次試験は面接試験です。
日本人でも、郷土の歴史などよくわからなかったり、
お茶漬けがいつから食べられているのか、そもそもお茶漬けに歴史があったのか!と逆に驚きますが(なお、Wikipediaによると蘇我入鹿暗殺前に・・・など書かれていました。ふ、古い!)そんなことを聞かれたり、
家元制度とか、日本語でも説明できないようなことを英語で説明しなければならなかったり
まぁ、その試験はかなりの知識を求められます。

2次試験の対策はうちでもやっています。
まぁ、今年はもう試験まで1週間しかないので、来年以降受けられる方は
できれば・・・・・9月頃に来ていただけると、十分に準備ができるのではないでしょうか・・・・


2次試験対策は・・・・姪浜英語クラブまで!  


Posted by おこ at 18:51Comments(0)お仕事の件

2016年11月24日

英語を日本語に翻訳する

最近、生徒さんのご要望により
英語を日本語に翻訳する・・・・・練習のお手伝いをちょいちょいしています。

何をするかというと、

英語のCDを適度なところで止める
生徒さんが翻訳するのを聞く。
聞き取れなかったところをもう一度流す。
翻訳が合っているかを確認する。


という簡単なお仕事です・・・。
正解の日本語は本に書いてあるので、私が実質やっているのはCDを止めることだけです。
生徒さんもスラスラと訳していくので時間もあまりかかりません。

これは英語のレッスンのおまけでレッスン後に10分程しかやっていないので料金はいただいていないのですが、
生徒さんが「これ楽しい!」と、言ってくださるので私も楽しいですface01

私も英語を勉強しようかな・・・という気持ちになります。

時々、巷の英語事情を知るために英検の問題を解いてみたり
センター試験を解いてみたりするのですが、
受験生だった・・・・○○年前 (思ったより数字が大きくて自分で驚愕

英語が苦手で仕方ない受験生だった私も(常に偏差値50あたりをうろうろしていた)
先日2016年センター英語を解いてみると170点取れました!ヽ(´▽`)/

いや、低いやろ!という突っ込みはいりません。
受験勉強してたときでさえ、110点とかだったんですから~(低っ
自分は高校時代は国語マスターだったんでw
全く勉強していない今170っていいほうだと思うんです。

しかも長文は全部正解!

いかに、語彙や文法をおろそかにしているかがはっきりしましたが・・・

センター英語を解いてみて、言えるのは
長文に難しい単語や文法は(あまり)でてこない!ということです。

まぁ、ある程度の知識は必要ですが ボキャブラリーの少ない自分でも十分読める内容でした。(高校時代よりかは増えてますが)
昔は、長文になんだかよくわからないスラッシュ/をつけまくって読めたふりをするのが流行っていましたが、あれはなんだったのでしょうか?
今回プリントアウトするのがもったいなかったので、ネット上の問題を見て解いたのでスラッシュも書き込みも一切できませんでしたが、別の紙にざっくり訳を日本語でぶわっと書いてから問題を解きました。

第4問の表の問題はポイント訳をメモしておくだけです。
第5問の物語は訳のメモなしでいけました。物語は頭の中に描くのですw
第6問は細かめに日本語訳を書きました。問われる内容が細かそうだったからです。

学生時代に苦手だったものができるようになるって
なんて素敵なんでしょう!

もっと早くに英語ができるようになっていればよかったのに・・・

なお、私は事務要員なので通常レッスンは旦那さんの担当です。
  


Posted by おこ at 16:18Comments(0)お仕事の件